その物語〜うpしました。湿度がヤバイ。外に出たくなさすぎる。早よ夏休みならんかなあ。
旅団がワチャワチャしてるのが好きだというだけの話になった。夢小説を初めて知った中学生かというほどのこの更新ペース、異常者か、と思いながらもなんかもう、書ける時に書いておけばええじゃないか、ええじゃないか
この間ツイッターで流れてきた4コマで、オタクは歳をとると新しいもの吸収できなくなって過去の貯金でオタク活動をやるのだよって言ってて、めっっっっっっっちゃわかるンゴってなりました。最後に吸収したのが進撃の巨人です。しかし兵長夢を書こうとすると眠っていた怪物夢小説人格("元攘夷志士で今は真選組でよろず屋とバトられる沖田中心逆ハーレム"的精神)が暴走してしまう。
これがハンターハンターとなると比較的引いた目線で考えることができて、銀魂もまあそんな感じで、こういう関係性萌えるよね、くらいで収まる。ところがジョジョだとちょっと暴走ぎみになる。設定を盛り過ぎる。テニスはまだ大丈夫。
元作品が惨憺としているほどそうなるのかもしれない。進撃には妄想を差し挾む隙があまりになさすぎる。ヒロインをあの世界に放って自由にさせたら、巨人が浮かれポンチな恋愛の邪魔をする。(当たり前)平和な日常っていうものがないとなあ。
だから無理やり差し挟もうとしたら、地下街からの昔馴染みで兵長追いかけて憲兵団になった兵長の厚い庇護を受けるめっちゃ可愛い女の子、みたいなトンチキ非実在少女になってしまって私の表現力では手に余ってしまいます。設定の圧が。すごい。怖いよな。
銀魂とテニスはすごいよなあ。妄想的な意味では懐が相当デカい。さすが夢小説における二大巨塔。(と勝手に呼んでいる)
>6/26 おかえりなさい!〜の方
ただいま戻りました!!消えずになんとか燃えてたロウソクみたいな状態が続いていて、こんなあたたかい言葉をかけていただけるとは・・・本当にすみません・・・そしてありがとうございます涙 パソコン壊れた時に古い夢小説消えちゃったんですが、トリップ物は多分アーカイブにあるので探してみます。大幅に書き直ししなくちゃですが、、気長に待っていてくだされば幸いです、、